AIKATAは「沖縄に進出したい企業」
「海外進出を希望する企業」をサポートいたします。

【開催延期】『仕事の本質とHACCP』

セミナー 2020.03.25

日時 2020年4月21日(火)
場所 メカル ヨン_ゴ 5F会議室2
(那覇市銘苅2-3-1)
講師名 伊志嶺 哉 氏
株式会社クロックワーク 代表取締役 
一般社団法人沖縄県食品衛生協会 専務理事
日本食品衛生共済協同組合理事
料金 無料
締め切り 2020年4月20日(月)
お問い合わせ 【お問い合わせ】
ブルームーンパートナーズ株式会社 
セミナー事務局 担当:具志堅
〒900-0004 沖縄県那覇市銘苅2-3-1 なは産業支援センター404
TEL:098-911-1964<平日9時~18時>
E-mail:info.mecal@bluemoon-p.com

【開催延期のお知らせ】

4月21日(火)に開催を予定しておりました「仕事の本質とHACCP」につきまして、新型コロナウイルスによる感染拡大が懸念される状況を受け、延期することになりましたことをお知らせいたします。
日を改めて開催を検討しておりますので、詳細が決まり次第、弊社HPに掲載します。
何卒よろしくお願い致します。

 

セミナー概要

食品に係る全ての事業者が対象となる、6月から施行されるHACCPの導入。

HACCPの導入は、自社のブランド化及び差別化など表面的な部分だけではなく、

「物の管理から作業の管理に重点を移す」ことが本質です。

決められた手順(ルール)に従い、異変が起きた時は自己判断せずにエビデンスの基、検証・実施する。

これはHACCPに限らず、全てのビジネスパーソンに必要な考え方かもしれません。

本セミナーでは、HACCPの導入から考える、当事者意識を持たせる社員育成手法及び職場環境の整備等についてお伝えします。

 

□以下の課題を感じている方におすすめ

・指導者として社員教育が上手くいっていない

・社内の報告、連絡、相談が十分でない

・HACCPについての知識を深めたい

 

□TOPICS

・HACCPの考え方で悪循環の輪を断ち切る!

・HACCP導入メリットと従業員の変化

・利益はきれいな職場から

 

講師プロフィール

伊志嶺 哉  氏

株式会社クロックワーク 代表取締役 

一般社団法人沖縄県食品衛生協会 専務理事

日本食品衛生共済協同組合理事

専修大学法学部法律学科卒業。

2006年、株式会社クロックワークを設立。

食品衛生管理事業、細菌検査部門の整備・食品検査受託業務等、第一線で沖縄の「食の安全」を守る支援を行っている。

お申込

完全予約制(AIKATA会員企業は優先案内いたします)
お申込はこちらから

<会場のウィルス対策つきまして>
・お席は間隔をあけて受講できる体制にします。(20名限定)
・会場内ではこまめな換気を心掛けます。
・セミナー当日の体調管理には十分注意して下さい。
※37.5度以上の発熱のある方、体調の優れない方は、参加の自粛をお願いいたします。

RELATED CONTENTS関連記事

~事例から学ぶ3S活動を活用した働き方改革~

【webセミナー】『職場が蘇る“カイゼン術”』

セミナー概要 世界に甚大な被害をもたらしパンデミックを引き起こした新型コロナウィルス。 皆様の会社はどのような影響を受け、どのような対応をなさいましたか。 常日頃……

セミナー 2020.05.25

1月宮城氏

効果的なマーケティング

ビックデータ活用で他社に差をつける!

ビッグデータが話題の昨今、 「ビッグデータ、気になるけどお金かかるよね?」、「活用したいけど、何から始めたらいいかわからない。」 そんな企業担当者の声を良く耳にしま……

セミナー 2017.12.27

12月小宮氏

大切なのは定着させること!

定着するレンアイ型採用戦略セミナー

「定着するレンアイ型採用戦略セミナー」 去る2017年12月13日、BMP Presents マンスリービジネスセミナーの第2弾として、人材採用コンサルタントの小宮仁至先生の……

セミナー 2017.12.15

CATEGORYカテゴリ

RELEASEリリース情報

もっと見る

RANKING ランキング

LINKS リンク

single-seminar